+(プラス記号)や=(イコール記号)を入力する方法

文章作成や計算式の入力時に欠かせない「+」(プラス記号)や「=」(イコール記号)の入力方法について、PCやスマートフォンでの具体的な方法を詳しく説明します。

1. パソコンでの入力方法

Windowsの場合

1. プラス記号(+)の入力方法:

  • キーボードのShiftキーを押しながら、数字キーの「1」から「0」までの上に並んでいる「+」記号が印刷されているキーを押します。
  • 通常、「+」は数字の「1」の右側に位置していますので、Shiftキーを押しながら「+」キーを押してください。

2. イコール記号(=)の入力方法:

  • キーボードの「=」キーを直接押すだけで入力できます。このキーは、数字の「0」の右側に位置しています。

Macの場合

1. プラス記号(+)の入力方法:

  • Shiftキーを押しながら、数字キーの「1」から「0」までの上に並んでいる「+」記号が印刷されているキーを押します。
  • 通常、「+」は数字の「1」の右側に位置していますので、Shiftキーを押しながら「+」キーを押してください。

2. イコール記号(=)の入力方法:

  • キーボードの「=」キーを直接押すだけで入力できます。このキーは、数字の「0」の右側に位置しています。

2. スマートフォンでの入力方法

iOS(iPhone/iPad)の場合

1. プラス記号(+)の入力方法:

  • キーボードの「123」キーをタップして、数字と記号入力モードに切り替えます。
  • その後、「#+=」キーをタップして、さらに記号入力モードに切り替えます。
  • 「+」記号をタップして入力します。

2. イコール記号(=)の入力方法:

  • キーボードの「123」キーをタップして、数字と記号入力モードに切り替えます。
  • その後、「=」記号をタップして入力します。

Androidの場合

1. プラス記号(+)の入力方法:

  • キーボードの「?123」キーをタップして、数字と記号入力モードに切り替えます。
  • その後、「=<」キーをタップして、さらに記号入力モードに切り替えます。
  • 「+」記号をタップして入力します。

2. イコール記号(=)の入力方法:

  • キーボードの「?123」キーをタップして、数字と記号入力モードに切り替えます。
  • その後、「=」記号をタップして入力します。

3. その他の入力方法

ソフトウェアキーボードの利用

一部のソフトウェアキーボードや入力方法には独自の方法があります。例えば、日本語入力システム(IME)の設定によっては、記号を入力するための特別なショートカットが設定されている場合もあります。

コピー&ペースト

Web上や他のドキュメントから「+」や「=」記号をコピーして、自分のドキュメントやフォームに貼り付ける方法もあります。これは特に特殊な記号や文字を入力する際に便利です。

このように、さまざまなデバイスや環境で「+」や「=」記号を入力する方法は多岐にわたります。普段使っているデバイスやキーボードのレイアウトに応じて、最適な方法を見つけてください。

コメント